| 三崎町で撮影したIC2177(EOS kiss X2改造+LPS-P2)  
  | 視直径 : 85x25’ 距離  : 1,820光年
 
 | 
    
      | いっかくじゅう座の散光星雲IC2177(わし星雲) 撮影日時 : 2010年12月15日 02時40分〜04時13分
 望遠鏡  : MiniBORG 60ED+0.85倍レデューサー(7885)
 f295 F4.9
 カメラ  : Canon EOS KissX2(改造)
 フィルタ : LPS-P2
 露出時間 : ISO1600 10分 x 8画像コンポジット
 画像処理 : RAP2でダーク&フラット補正、PS-CS5で現像、
 SI6でコンポジット&各種処理
 画像サイズ : 4272x2848pixelsを1/5リサイズ
 撮影場所 : 三崎町六会
 備考   :
 | 
    
      | EOS kiss X2+LPS-V3による画像(横浜の自宅にて撮影) 
  | いっかくじゅう座の散光星雲IC2177(わし星雲)
 撮影日時 : 2010年2月6日 18時55分〜20時07分
 望遠鏡  : MiniBORG 45ED+0.85倍レデューサー(7885)
 f255 F5.7
 カメラ  : Canon EOS KissX2(改造)
 フィルタ : LPS-V3
 露出時間 : 8分 x 8画像コンポジット
 撮影条件 : 感度 ISO 800、RAW
 画像処理 : RAP2でダーク&フラット補正、PS-CS3で現像、
 SI6でコンポジット&レベル&トーンカーブ補正
 画像サイズ : 4272x2848pixelsを1/5リサイズ
 撮影場所 : 横浜の自宅
 備考   :
 | 
    
      | EOS kiss X2+LPS-V3による画像(横浜の自宅にて撮影) 
  | いっかくじゅう座の散光星雲IC2177(わし星雲)
 撮影日時 : 2009年1月25日 22時25分〜23時15分
 望遠鏡  : MiniBORG 45ED+0.85倍レデューサー(7885)
 f255 F5.7
 カメラ  : Canon EOS KissX2(改造)
 フィルタ : LPS-V3
 露出時間 : 6分 x 4画像コンポジット
 撮影条件 : 感度 ISO 800、RAW
 画像処理 : RAP2でダーク&フラット補正、PS-CS3で現像、
 SI6でコンポジット&レベル&トーンカーブ補正
 画像サイズ : 4272x2848pixelsの元画像から
 トリミング&1/4リサイズ
 撮影場所 : 横浜の自宅
 備考   : 画像をクリックすれば大きな画像が
 表示されます。
 | 
    
      | Canon EOS kiss DXによる画像 
  | いっかくじゅう座の散光星雲IC2177(わし星雲)
 撮影日時 : 2007年12月30日 22時58分〜23時21分
 カメラ  : Canon EOS kissDX(改造)
 レンズ  : EF200mm F2.8 絞り3.2
 露出時間 : 5分 x 4画像コンポジット
 撮影条件 : 感度 ISO 1600、WB:マニュアル
 画像処理 : RAPでRAW現像&ダーク補正
 StellaImage5でフラット補正&
 コンポジット
 画像サイズ : 3888x2592pixelsを1/3に縮小&
 トリミング
 撮影場所 : 三浦市三崎町六会
 備考   : 上側の散開星団はM50です。
 | 
    
      | Canon EOS kiss Dによる画像 
  | いっかくじゅう座の散光星雲IC2177(わし星雲)
 撮影日時 : 2005年02月12日 00時48分〜00時59分
 カメラ  : EOS kiss D IRcutフィルタ除去改造
 レンズ  : Canon EF200mm F2.8L F3.5
 露出時間 : 3分露出 X 3画像 コンポジット(加算平均)
 撮影条件 : 感度 ISO 800、WB:太陽光
 画像処理 : RAPにてダーク減算、Straimageにて
 コンポジット、トーンカーブ調整
 画像サイズ : 3072x2048pixelsを1/4ソフト
 ビニング後トリミング
 撮影場所 : 伊豆の天城山駐車場
 備考   : 頭を上にして、翼を広げる鷲の様に見えます
 左下にも微かな星雲が写っています。
 |