| 荒木根ダムで撮影した画像(EOS KissX2)  
  | 視直径 : 8’x6’ 距離  : 1,600光年
 等級  : 8.0
 | 
    
      | 撮影日時 : 2012年12月13日 22時45分〜14日01時26分 望遠鏡  : Vixen ED103S(D103mm F7.7)
 +レデュサー f533mm F5.2 直焦点
 カメラ  : EOS Kiss X2、IRcutフィルタ除去改造
 フィルタ : なし
 撮影条件 : ISO 800, 10分x16コマ
 画像処理 : RAP2でダーク&フラット処理、
 PS CS5でRAW現像、SI6でコンポジット、
 トーンカーブ補正
 4272x2848pixelsから1/4縮小&トリミング
 撮影場所 : 千葉県荒木根ダム駐車場
 備考   : 左上のガスはバーナードループの一部です。
 | 
    
      | 天城高原で撮影した画像(EOS KissX2) 
  | 撮影日時 : 2010年12月4日 22時21分-23時50分 望遠鏡  : 口径200mm x 焦点距離 800mm 直焦点
 カメラ  : Canon EOS KissX2(IRCut除去改造)
 フィルタ : LPS-P2
 露出時間 : ISO1600 15分 x 4コマコンポジット
 画像処理 : LAPでダーク&フラット処理、
 PS-CS5でRAW現像、
 SI6でコンポジット&補正処理
 画像サイズ : 4272x2848pixelsを1/4リサイズ&
 トリミング
 撮影場所 : 天城高原の駐車場
 備考   : 画像クリックで大きな画像が開きます。
 | 
    
      | BJ-41Cによる画像 
  | 撮影日時 : 2010年1月15日 21時35分-22時21分
 望遠鏡  : 口径200mm x 焦点距離 800mm 直焦点
 カメラ  : カラー冷却CCDカメラ BJ-41C
 フィルター:NRF-JPF(LPS-P1)
 露出時間 : 15分x3コマ
 冷却温度 : -10度
 画像処理 : StellaImage6で現像、カラーバランス、
 レベル、トーンカーブ調整
 画像サイズ : 1360x1024pixelsを1/2ビニング
 撮影場所 : 横浜の自宅
 備 考  :
 | 
    
      | Canon EOS10Dによる画像 
  | 撮影日時 : 2004年2月19日 22時10分
 望遠鏡  : 口径200mm x 焦点距離 800mm 直焦点
 カメラ  : Canonの一眼レフデジカメ EOS 10D
 露出時間 : 5分
 撮影条件 : 感度 ISO 800、WB:太陽光
 画像サイズ : 3072x2048pixelsを1/3ソフト
 ビニング後トリミング
 撮影場所 : 伊豆天城山
 備 考  : M78の左下方向に新星雲が写っています
 位置は下の画像を参考にして下さい。
 | 
    
      | 新星雲の説明画像 
  |  |