| Canon EOSKissX2による画像  
  | M81(左側の大きな渦巻銀河)拡大画像を下の枠に掲載 視直径 :27’x14’
 距離  :1,790万光年
 実視等級:6.9
 写真等級:7.9
 
 M82(右側の不規則銀河)
 視直径 :11’x 4’
 距離  :1.790万光年
 実視等級:8.4
 写真等級:9.3
 | 
    
      | 撮影日時 : 2010年12月05日 02時38分〜04時15分 望遠鏡  : 口径200mm x 焦点距離 800mm 直焦点
 カメラ  : Canon EOS KissX2 改造
 フィルタ : LPS-P2
 露出時間 : ISO1600 15分x4 コンポジット
 画像処理 : RAP2にてダーク&フラット処理
 PS-CS5でRAW現像、SI6でコンポジット&
 各種処理
 画像サイズ : 4272x2848pixelsを1/4リサイズ&
 トリミング
 撮影場所 : 天城高原駐車場
 備考   : 画像をクリックすると大きな画像が
 表示されます。
 | 
    
      | Canon EOSKissX2による画像 
  | 撮影日時 : 2008年04月30日 00時40分〜01時25分
 望遠鏡  : 口径200mm x 焦点距離 1200mm 直焦点
 カメラ  : Canon EOS KissX2 SEO改造
 フィルタ : 無し
 露出時間 : 8分x4 コンポジット(加算平均)
 撮影条件 : RAW ISO 1600
 画像処理 : RAPにてダーク減算、Straimageにて
 コンポジット、トーンカーブ調整
 画像サイズ : 4272x2848pixelsを1/4リサイズ&
 トリミング
 撮影場所 : 表富士新五合目
 備考   : 画像をクリックすると大きな画像が
 表示されます。
 | 
    
      | Canon EOSKissX2による画像 
  | M81 視直径 :27’x14’
 距離  :1,790万光年
 実視等級:6.9
 写真等級:7.9
 
 | 
    
      | 撮影日時 : 2008年04月29日 24時07分〜24時33分 望遠鏡  : 口径200mm x 焦点距離 1200mm 直焦点
 カメラ  : Canon EOS KissX2 SEO改造
 フィルタ : 無し
 露出時間 : 8分x3 コンポジット(加算平均)
 撮影条件 : RAW ISO 1600
 画像処理 : RAPにてダーク減算、Straimageにて
 コンポジット、トーンカーブ調整
 画像サイズ : 4272x2848pixelsを1/3リサイズ&
 トリミング
 撮影場所 : 表富士新五合目
 備考   :
 | 
    
      | Canon EOS10Dによる画像 
  | 撮影日時 : 2005年02月12日 02時19分〜02時44分
 望遠鏡  : 口径200mm x 焦点距離 800mm
      直焦点
 カメラ  : Canonの一眼レフデジカメ
      EOS 10D
 フィルタ : 無し
 露出時間 : 5分、8分、10分の3画像をコンポジット
 (加算)
 撮影条件 : 感度 ISO 800、WB:太陽
 画像処理 : RAPにてダーク減算、Straimageにて
 コンポジット、デジタル現像、
 トーンカーブ調整
 画像サイズ : 3072x2048pixelsを1/3ソフトビニング後
 トリミング
 撮影場所 : 伊豆天城山の駐車場
 備考   : M81の単独の拡大画像を下の枠に掲載しています。
 | 
    
      | M81の単独画像 
  | 画像の情報は画像サイズを除き上と同じです。
 
 画像サイズ : 3072x2048pixelsを1/2ソフトビニング後
 トリミング
 | 
    
      | 銀塩フィルムによる画像 
  | 撮影日時 : 2000年5月4日 23時08分 望遠鏡  : 口径200mm x 焦点距離 800mm 直焦点
 フイルム : フジフイルム Super G Ace
      800
 フィルタ : 害カットフィルター Tokai NRF-J
 露出時間 : 20分
 撮影場所 : 富士山 高鉢駐車場
 その他  : 左側にNGC3077も写っています。
 |