2013年1月の太陽黒点
(撮影データは画像内に記載)

太陽黒点2013.01.19
1654群と1658群に加え、新たに1659群が出現しました。
太陽黒点1654群の拡大画像
2013年1月19日の1654群
1654群に大きな変化はなさそうですが、西の縁に近付きそろそろ見納めか。
一周して再現して欲しいです。
太陽黒点2013.01.18
撮影した画像で明確に判る黒点群は、1654群と1658群の2群だけになりました。
太陽黒点1654群の拡大画像
2013年1月18日の1654群
1654群に大きな変化はなさそうです。
太陽黒点2013.01.17 太陽黒点1654群の拡大画像
2013年1月17日の1654群
1654群は経度方向の広がりが22度に達しています。
太陽黒点2013.01.16
備考:1654群は、前方の双極部には大きな変化は有りませんが、の最後部が発達中の様です。
太陽黒点1654群の拡大画像
2013年1月16日の1654群
1654群の最後部(左上)が発達中の様です。
太陽黒点2013.01.15
備考:1654群は健在ですがピークは過ぎ、衰え始めています。また、黒点群の数も減少方向です。
太陽黒点1654群の拡大画像
2013年1月15日の1654群
東西に平行な構図だと収まらないので斜めの構図で撮影しました。
太陽黒点2013.01.13
備考:1654群は双極群に単発黒点が加わった複合形の様に感じます。
太陽黒点1654群の拡大画像
2013年1月13日の1654群
1654群の経度方向の広がりは20度近くに達しました。
太陽黒点2013.01.12
備考:1654群は発達傾向です。
太陽黒点1654群の拡大画像
2013年1月12日の1654群
1654群の経度方向の広がりは18度以上に成長しています。肉眼でも確認できる気がします。
太陽黒点2013.01.11
備考:北半球低緯度に久しぶりに大きな黒点群が出現しました。
太陽黒点1654群の拡大画像
2013年1月11日の1654群
久しぶりに出現した大きな黒点群、経度方向で15度以上あり、
チューリッヒ分類でF型と思われます。
太陽黒点2013.01.08
黒点群の数は多いけど、小さな黒点が目立ちます。
太陽黒点1652群の拡大画像
2013年1月12日の1652群
数多くの黒点群の中でこの1652群だけが活発な感じです。

戻る