星への誘い編集

自然が好きな天文マニア「星への誘い」の管理人のブログです。編集

全体表示

[ リスト ]

イメージ 1

22日の夜、寝る前にベランダから空を見上げたら、薄雲を照らす月が見えていたので
撮影していました。
でも、連日の早起きで睡眠不足の朦朧とした状態での撮影で、その事をすっかり忘れていました。

今日、カメラのデータを整理していたら、その画像を見つけ、撮影したことを思い出した次第です。
この画像を撮影直後に、月は濃い雲に隠され見えなくなった様に記憶しています。
ボ〜として撮影したので、カメラにはLPS-P2フィルターが入っており、オートホワイトバランス
だったので、RAW画像からの現像で発色の調整に苦労しました。

肉眼で見た時は、幻想的なイメージでしたが、画像だと、不気味な雰囲気ですね。

月と言えば、明日25日は、中秋の名月です。満月は27日なので満月2日前の月です。
http://www.nao.ac.jp/hoshizora/topics.html
中秋の名月は旧暦の8月15日なので、満月では無い事が多く、今年もそのパターンです。
明日の天気予報は、曇りのち晴れなので、中秋の名月を見れる可能性があるので、見れたら
撮影しようと思っています。

管理者のWebサイト「星への誘い」http://www.asahi-net.or.jp/~dy7s-ynym/ へもお越しください。

閉じる コメント(23)

顔アイコン

ちょっと不気味な月ですね(^_^;)でも幻想的できれいかも。
RIフィルター除去改造したカメラにLPS-P2フィルターだと風景や月を撮ったときカラーバランスが合わせにくいですね。私もいつも苦労します。削除

2007/9/24(月) 午後 5:15(^^)/ T-Fix返信する

顔アイコン

中秋の名月とは旧暦8月15日のこととは知りませんでした。そのため本当の満月とは合わないことがあるのですね。勉強になりました。削除

2007/9/24(月) 午後 7:10tos*ia*i*unko*obaya*hi返信する

顔アイコン

T-Fixさん、コメントありがとうございます。
撮影した時は美しいと感じたのに、時間が経ったのでその時のイメージ通りに仕上げられませんでした。
通常は、LPS-P2フィルターで、18%標準反射板でホワイトバランスを取ってから撮影するのですが、完全に忘れていました。削除

2007/9/24(月) 午後 8:44ヨネヤン返信する

顔アイコン

としこばさん、コメントありがとうございます。
明日の中秋の名月、天気が微妙ですが、見れることを期待しましょう。
晴れたらお月見をして下さい。削除

2007/9/24(月) 午後 8:45ヨネヤン返信する

顔アイコン

狼男が現れそうな不気味な感じで良い雰囲気醸し出してますね。こういう写真も好きです。削除

2007/9/24(月) 午後 10:18hiroshi_gogo返信する

顔アイコン

確か暦に乗っていました。何で亦15夜が有るのかしらと思っていましたが。今の方が月を見るのは。気候的にも涼しくなり見上げる月も風情が有りますよね。でも。此のつきは。秋の名月とは程遠いものですね。不気味。其れがヨネヤンさんの自慢?。削除

2007/9/24(月) 午後 11:42ゆめこ返信する

ここ数日、夕日と月が絡んで、なんとも不思議な絵空でしたが、なかなか表現できずに居ましたが、そうこれこれこんな感じの空だったような、幻想的な色でとても感心しました。削除

2007/9/25(火) 午前 0:08masato返信する

顔アイコン

Hiroshi_GoGoさん、コメントありがとうございます。
本当はもう少し黄色味が強く明るいイメージでしたが、そこまで再現できませんでした。
やはり不気味なイメージですね。削除

2007/9/25(火) 午前 8:53ヨネヤン返信する

顔アイコン

ゆめこさん、この月は十五夜の名月ではありません。
月を撮りたかったのでなく、月に照らされた薄雲の様子を再現したかったのです。削除

2007/9/25(火) 午前 8:55ヨネヤン返信する

顔アイコン

Masatoさん、コメントありがとうございます。
幻想的な雰囲気を出したかったのですが、不気味になってしまいました。
でも、その気持ちを感じてもらえて嬉しいです。削除

2007/9/25(火) 午前 9:00ヨネヤン返信する

顔アイコン

ヨネヤンさん、おはようございます\(≧▽≦)丿

まるで雲よりも月の方が近いみたいです。イイですね。アトラクスは順調ですか?

来月は晴れるといいですよね〜。削除

2007/9/25(火) 午前 11:10[ よっちゃん ]返信する

顔アイコン

げっ。きれいといばきれい。でも、ドラキュラ映画に出てくる夜空だなー。でもなにかパワーがもらえそうな写真ですね。削除

2007/9/25(火) 午前 11:24[ rosewood_cafe ]返信する

顔アイコン

幻想的な月ですね、廻りの雲が良い雰囲気じゃないですか〜
今晩の中秋の月は見られそうですね。削除

2007/9/25(火) 午後 1:18hideサン返信する

顔アイコン

これは遠藤さんの影響が少し残っているのではないでしょうか(^^)
天文写真に限らず、こういう風景写真で天体を撮るのもなかなか面白い試みだと思います。削除

2007/9/25(火) 午後 9:04☆シュミット☆返信する

顔アイコン

何か「違う惑星から見た月」という感じがしますね。削除

2007/9/25(火) 午後 10:48[ tel*102*8*0 ]返信する

顔アイコン

よっちゃんさん、コメントありがとうございます。
その時の雰囲気を上手く再現できず、ちょっと不気味な画像になりました。
アトラクスの方は、オートガイドを行う方法が判りましたが、かなりの費用が掛かりそうなので、思案中です。削除

2007/9/26(水) 午前 0:02ヨネヤン返信する

顔アイコン

rosewood_cafeさん、「星への誘い」への訪問とコメントありがとうございます。
ちょっと不気味な画像に仕上げてしまいました。でもたまにはこんな画像もいいかなと感じています。削除

2007/9/26(水) 午前 0:04ヨネヤン返信する

顔アイコン

hideさん、コメントありがとうございます。
今夜は中秋の名月を楽しめました。hideさんも撮影されたのでしょうね。削除

2007/9/26(水) 午前 0:05ヨネヤン返信する

顔アイコン

シュミットさん、お見通しですね。
昼間、遠藤さんの画像を見た影響で、この様な画像を撮影したのかもしれません。
でも、元々、この手の画像を撮影するのが好きなので、逆に遠藤さんの画像に共感を感じるのかも。削除

2007/9/26(水) 午前 0:07ヨネヤン返信する

顔アイコン

雲がなにかうごめいている感じがします。シャッタ速度から考えれば錯覚なのでしょうが、不思議な絵ですね。
たしかに、狼男が出てきそうな雰囲気。削除

2007/9/26(水) 午前 5:53alpheratz返信する

顔アイコン

alpheratzさん、雲で月が暗くなっていたので露出時間は4秒です。
その為に、雲は若干動いているかもしれません。
その為か、全体にボケた感じもしますね。削除

2007/9/26(水) 午後 10:55ヨネヤン返信する

何かが起こりそうな空ですね(笑)
中島敦の『山月記』のイメージです。削除

2007/9/27(木) 午後 6:37ひげπ∞返信する

顔アイコン

ひげめがねさん、コメントありがとうございます。
たまには、こんな夜空も楽しいと思います。削除

2007/9/27(木) 午後 10:30ヨネヤン返信する

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

表示名を選択
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿
内緒

.

ブログバナー

ヨネヤン
ヨネヤン
男性 / O型
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
プロフィールの編集

過去の記事一覧

友だち(9)
  • ミュートン
  • ninzya
  • ぐりぐり
  • hiro
  • ちゅん@月惑星研究会
  • ☆シュミット☆
友だち一覧

標準グループ

 今日全体
訪問者59741017
ブログリンク0738
コメント347651
トラックバック0134
  • RSS
  • RSSとは?
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

Yahoo!からのお知らせ

開​設日​: ​20​05​/3​/1​1(​金)​

工事不要、かんたんWi-Fi

[PR]お得情報

控除上限額がカンタンに計算できる
ふるさと納税サイト『さとふる』
今すぐサイトでチェック!
スプレーするだけで汚れが落ちる!
話題の新製品ジョイミラクルクリーン
5,000名様にプレゼント!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事