星への誘い編集

自然が好きな天文マニア「星への誘い」の管理人のブログです。編集

全体表示

[ リスト ]

ASI120MMやMCを使われる方が増えています。
このWebCamのキャプチャーソフトは、いくつかありますが、私はFireCaptureを使っています。
FireCaptureは、Registax同様にWindowsライクではなく、独特な作りなので、初めて使われる方は
戸惑われることもあるかと思い、基礎的な使い方のガイドを示します。
FireCaptureV2.3は、撮影だけでなく、各種の画像処理も出来そうですが、理解不十分なので
ここでは省略します。(理解している方が居られればアドバイスを下さい)

1.全体説明
イメージ 1
・USE ROIを指定し、ピクセルサイズを入力し、矢印を押すと、トリミングできます。
動画の容量が少なくなり、転送や画像処理が楽になります。
・シャッタースピードは、レンジ選択とスライドバーの組合せです。
・ASI120MMなど画素数が大きいカメラでは、モニターに全体が表示されない場合が多いので
ズーム表示で縮小表示を行うと便利です。(動画はフルサイズで記録されます)
・CaptureブロックのTypeで動画記録形式を指定します。
・CaptureブロックのLimitで、記録時間や記録フレーム数などを指定できます。

2.シャッタースピードは、レンジ選択
イメージ 2
シャッタースピードは、0.064ms(1/15625s)から60secまでを5段階のレンジを選択し、
上にあるスライドバーでレンジ内のシャッタースピードを決めます。
ゲインは、指定したシャッタースピードで対象が適切な明るさになるように設定しますが、
低めの設定が有効です。Gammaは私はデフォルトのままで使っています。

3.惑星指定
イメージ 3
CaptureブロックのProfileに、太陽と5大惑星が設定されているので、対象を選択できます。
(必須ではありません)

4.フィルタ指定
イメージ 4
CaptureブロックののFilterに8種類のフィルターが設定されているので、使うフィルタを選択できます。
(必須ではありません)

5.動画記録ホルダーの指定
イメージ 5
Captureブロックの矢印先をクリックすると、動画の保存先フォルダを指定できます。
クリックで表示されるサブウインドでSave In:に保存先ホルダーを指定します。
実際に撮影すると、惑星指定で選んだ惑星別のサブホルダーが自働的に作成され、
そこに動画が保存されます。

6.動画ファイルの記録
イメージ 6

動画を撮影すると、惑星別ホルダー内に、撮影年月日(ddmmyy)のサブホルダーが自動で
作成され、その中に、惑星名_撮影時分秒の動画ファイルと、撮影データのテキストファイルが
保存されます。
撮影データのテキストファイルには、記録開始、中間、終了時刻や、実転送レート、
シャッタースピード、ゲインなど以外に、惑星の経度情報や視直径などの情報が記録されるので
かなり便利です。(惑星指定を間違えると惑星データは意味の無い値になります)

なお、FireCaptureは、DFKやDMKでも使えますが、コーディックはY800なので、DFKで撮影した場合は、
カラー化には、Debayer処理が必要と思われます。(DFKで使った事がないので定かではありません)

管理者のWebサイト「星への誘い」へもお越しください。



閉じる コメント(14)

顔アイコン

こんにちは。
昨日一日かけて手探りでおよそのことがわかったのですが、この記事を呼んで再確認できました。ありがとうございました。
しかし、私のノートPCとの相性が良くないようで、フリーズがしばしば発生します。2階ほどブルーフレームも発生させました。そんなことは起きませんか?。 削除

2014/3/29(土) 午後 2:30 mn3192 返信する

顔アイコン

Firecaptureの詳細な説明をありがとうございます!
惑星の経度情報や視直径などの情報が記録されるのは便利ですね。
私の今まで使っていたソフトはXP対応だったのでwindows7にしてから使えなくて困っていました。早速これから使わせて頂こうと思います。
Y800のモノクロコードからDebayer処理でカラー化する記事がどこにあるのか教えて頂けると助かります。 削除

2014/3/29(土) 午後 3:40 ☆シュミット☆ 返信する

顔アイコン

mn3192さん、コメントをありがとうございます。
色々と触っていると、何となく判ってくると思います。
私のWindows7のノートPCでは特に問題なく使えていますよ。
何か、他のソフトと干渉し合っているのかも。 削除

2014/3/29(土) 午後 5:05 ヨネヤン 返信する

顔アイコン

シュミットさん、コメントをありがとうございます。
慣れるまで使い難かったけど、便利な点もあるので、上手く使いこなして下さい。
Debayer処理に関しては、HPの天体望遠鏡TIPSにもリンクを張っていますが、以下の部ログで解説しています。
http://blogs.yahoo.co.jp/s_yonex/61019816.html 削除

2014/3/29(土) 午後 5:08 ヨネヤン 返信する

顔アイコン

このソフト機能がありすぎるのと、どうも私のノートPCとの相性が悪くフリーズします。
でも、その相性の悪いPCも昇天されたので新たなPCで、この記事をきっかけにもう一度チャレンジしてみます。
いつもヨネヤンさんのこういう解説とTiPSには本当に助けていただいてます。ありがとうございます。 削除

2014/3/29(土) 午後 5:47 いーぐる 返信する

顔アイコン

ヨネヤンさん、こんにちは。

私もフャイヤーキャプチャーを使っています
システムからGeneralの上から二つ目をチェックすると
XPのみ開始と終わりをビープ音で知らせてくれます

現在Ver2.3.20までUPされているようですね
ただ、露出の設定がミリセカンドなので少しあわせにくいような
気がします。 削除

2014/3/29(土) 午後 7:21 ミュートン 返信する

顔アイコン

いぐるさん、コメントをありがとうございます。
mn3192さんもPCがフリーズする様なので、何か癖があるソフトなのかな?
私のPCでは問題なく動いてくれます。 削除

2014/3/29(土) 午後 7:55 ヨネヤン 返信する

顔アイコン

FireCaptureはだいぶクセ強いソフトですね。
でも色々な機能があるので強拡大撮影にはIC Captureより便利です。 削除

2014/3/29(土) 午後 7:58 [ ヤス ] 返信する

顔アイコン

ミュートンさん、コメントをありがとうございます。
以前はXPで使っていましたが、ビープ音で知らせてくれる事は知りませんでした。
DFKとDMKのIC-Captureは1/30sec表示なので、msへの換算が面倒なのは確かですね。
まあ、細かい事に拘らず、大まかに設定する分には支障は無さそうです。 削除

2014/3/29(土) 午後 7:59 ヨネヤン 返信する

顔アイコン

ヤスさん、コメントをありがとうございます。
FireCaptureとIC Capture、それぞれ良い点や使い難い点がありますね。
それを理解した上で、上手く使い分けしていくのが良さそうでしょうか。 削除

2014/3/29(土) 午後 8:01 ヨネヤン 返信する

顔アイコン

ヨネヤンさん、こんばんは
待ってましたぁ〜
本当に助かります。

質問させてください。
FireCaptureとかIC Captureなど、キャプチャソフト色々ありますが、
撮影された動画の質は同じなのでしょうか?
今一つ確証がなくて・・・ 削除

2014/3/29(土) 午後 8:43 タキ 返信する

顔アイコン

タキさん、コメントをありがとうございます。
撮影した動画の質の大部分は撮影したカメラに依存します。
ただ、キャプチャソフトにより各種の設定可否や程度が違うので、細かな設定が出来るか否かで、差が出ます。
例えば、FireCaptureではIC Captureで可能なカラーバランスの調整は出来ません。
目的に合わせたキャプチャーソフトの選択も必要でしょう。 削除

2014/3/29(土) 午後 11:00 ヨネヤン 返信する

顔アイコン

ASI120MMを1月に入手したまま、室内試験だけでまだ本運用できないでいます。FireCaptureは室内試験時に画像が見えることを確認しただけなので、使い方が良く分かっていなかったのでとても参考になります。ありがとうございます。 削除

2014/3/30(日) 午前 1:58 とりぷるあい 返信する

顔アイコン

とりぷるあいさん、コメントをありがとうございます。
FireCapture、癖はあるけど良いソフトなので大いに活用してください。 削除

2014/3/30(日) 午前 7:48 ヨネヤン 返信する

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

表示名を選択
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿
内緒

開く トラックバック(0)


.

ブログバナー

ヨネヤン
ヨネヤン
男性 / O型
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
プロフィールの編集

過去の記事一覧

友だち(9)
  • ぐりぐり
  • hiro
  • (^^)/ T-Fix
  • ☆シュミット☆
  • ninzya
  • ミュートン
友だち一覧

標準グループ

 今日全体
訪問者40741167
ブログリンク0738
コメント047653
トラックバック0134
  • RSS
  • RSSとは?
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

Yahoo!からのお知らせ

開​設日​: ​20​05​/3​/1​1(​金)​

未来のためにがんと向き合おう

[PR]お得情報

スプレーするだけで汚れが落ちる!
話題の新製品ジョイミラクルクリーン
5,000名様にプレゼント!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事