誠一の気ままな書きつづり(2020年6月) |
今月の雑記帳への訪問数 |
このページのファイル名は、月毎に変わりますので、直接リンクする事は避けて下さい。
- 2020年6月30日(火曜)19時更新
昨夜は曇りの天気でした。昨夕の日没頃に雲が広がり出し、夜は曇り空でした。宵の口は薄曇りで上弦過ぎの月がボンヤリと見えていました。夜半前から未明は本曇りでした。日中は曇り時々雨の天気でした。朝から厚い雲が空を覆い続け、通勤時間帯から時々雨粒を感じる空でした。昼頃に1時間程雨が降りました。その雨は一旦止んだけど、15時頃から17時頃は傘が役に立たない豪雨となり、その後は断続的に雨が降り続いています。気温は最低21.5度最高28.2度と陽射しは無かったけど南からの強風で湿った暖かい空気が流れ込み蒸し暑い陽気でした。
6月が、今年の半分が過ぎ去ります。今月の天文活動は、木星が2夜、土星が1夜と非常に低調でした。梅雨の季節で、一月の約半分の日に雨が降る状態なので仕方が無いかな。たまに晴れても、シーイングは良くなく、梅雨明けが待ち遠しいです。
今朝、横浜の環状2号線で、道路の陥没が発生しました。半月ほど前にも近くで陥没が起きており、周辺で行なわれている相鉄東急直通線のトンネル掘削工事の影響と思われます。その陥没事故で周辺の道路で大渋滞が発生し、勤務校の生徒の多くが利用する路線バスの運行が乱れ、多くの生徒が遅刻でした。
今日の帰宅、夕方の豪雨をまともに食らい、最寄り駅から自宅までの10分程度で、ズボン・シャツ・靴・カバンがビッショリ・・・視界が悪くなる様な猛烈な豪雨、台風並みの強風も吹き、傘は全く役に立たず、川の中を歩いている様な状態でした。
今日の画像は、アガパンサスの花です。独特な形の花です。青い花は紫陽花同様に梅雨の季節に似合うと感じます。
- 2020年6月29日(月曜)19時更新
昨夜は曇り時々晴れの天気でした。昨夜も雲が多い空でしたが、夜半前後に晴れ間が出た様です。でも夜明け前は曇り空に戻っていました。日中は曇りのち晴れの天気でした。朝は雲が広がっていました。通勤時間帯が過ぎた頃から晴れ間が広がりました。でも快晴とはならず、雲が点在する空でした。夕方から雲が少し増えだしています。気温は最低19.2度最高30.1度と朝は涼しかったけど、日中は陽射しが出たので真夏日となり、厳しい暑さでした。
勤務校、今週から40分3時限の時間短縮授業ですが、全生徒が一斉に登校となりました。先週までは同じ時間帯の登校は学年の半数か二つの学年の半数だったので、百数十名から300名程度でした。それが一挙に900数十名が一斉に登校するので賑やかでした。今までが静か過ぎたので、これが当たり前ですね。それから40分限定ですが部活動も開始となり校庭や体育館などから生徒の楽しそうな声が響いていました。ただ、先生方は大変です。部活動が終わり、全生徒下校後、生徒が使った全ての机と椅子を消毒液に漬けた雑巾で拭き掃除です。おの作業、いつまで続けるのか・・・
今日の画像は、黄色いユリです。多くのユリは盛りを過ぎて萎れているけど、まだ元気に咲いているユリもあります。鮮やかな黄色い色のユリは、遠くからも良く目立ちます。
- 2020年6月28日(日曜)18時更新
昨夜は曇りのち雨の天気でした。宵の口から夜半過ぎは曇り空でした。夜半過ぎの1時半頃から雨が降り出し、ほとんどの時間は本降り状態で降り続きました。日中は雨のち曇りの天気でした。昨夜から降り始めた雨は昼過ぎまで降り続きました。雨脚が弱まる時が何度かあったけど、本降りの雨が降る時間が長めでした。雨が止んだ後は、曇り空が続きました。気温は昼前に最低19.8度夕方に最高23.6度でした。陽射しがなく気温は低めで過ごし易い陽気でした。
正に梅雨本番の天候です。今年の梅雨は例年に比べて雨量が多めな感じです。生活には不便ですが作物には良い事なので我慢でしょう。ただし、災害が発生するような豪雨が無いことを願います。
27日の深夜、2セット目の木星を撮影したあと、土星も撮影しました。今シーズン最初の土星撮影です。もう直ぐ衝を向かえるタイミングでの撮影、ちょっと遅すぎるけど、高度が低く、気流が悪いので仕方ないと自己弁解・・・・・撮影時のシーイングが悪く、カッシーニの空隙も全周で確認できず、模様もはっきりしない寝ぼけた画像、撮影したよのレベルです。
今日の画像は、その土星画像です。画像は北が上なので、土星の南半球の高緯度は環に隠されています。でも環の傾きが小さくなり、土星の南極部分が見え出しています。撮影した27日の土星画像は、新設した2020年の土星のページに掲載しました。
- 2020年6月27日(土曜)18時更新
昨夜は曇り時々晴れの天気でした。昨夜の宵の口の始め頃は、晴れ間も少しあったけど雲が多めでした。真夜中の23時頃から2時頃までは晴れ間が広がりましたが、その後は雲が多くなり、一昨夜と同様に夜明け前から霧が広がりました。今日は曇りの天気でした。午前中はベタ曇りで昼頃から夕方前は雲が薄くなり薄日は射したけど青空は出ませんでした。夕方から本曇りに戻りました。気温は最低22.7度最高29.1度と陽射しが弱く、真夏日にはならなかったけど、湿度が高いので蒸し暑さを感じる陽気でした。日中は視界が悪くなる程モヤが広がっており、見るからに湿度が高いと感じる状態でした。
休日前夜の昨夜は夜半前後に晴れ間が出る予報だったので、頑張って木星を撮影する事にしました。南中前の1時に目覚ましをセットして21時半頃に寝ました。昨夜は週末の晩酌で久しぶりにビールを飲んだ為か、23時過ぎに尿意を感じて目が覚めました。その序に、観測室に上がり寝る前に開いて置いたルーフから空を見上げると、薄雲越しに木星が潤んで見えていました。撮影の準備を進めている間に雲が薄くなり、土星も見えるようになり晴れ間が広がりだしているタイミングだった様です。
木星像はブレや歪みは少ないけどボヤけており、シーイングは良くない空でした。透明度も悪く可視光と近赤外の1セットを撮影しただけで寝床に戻りました。その時に目覚ましをセットし直さなかったので、1時に目覚ましで目が覚め、再び観測室に上がり木星の2セット目を撮影しました。透明度は改善していたけどシーイングは改善していませんでした。
今日の画像は、昨夜の木星です。シーイングが悪く、寝ぼけた画像ですが、半月ぶりに撮影できて良かったです。1セット目は大赤斑が裏側に回り込むタイミングでした。2セット目は、第1衛星のイオとその影が木星面を通過中でした。撮影した昨夜の木星画像も、木星のページに追加しました。
- 2020年6月26日(金曜)19時更新
昨夜は曇り一時雨の天気でした。昨夜の日没頃に1時間程度雨が降りました。その後は雲が空を覆い続け、夜明け前には霧が広がりました。今日は曇り一時晴れの天気でした。午前中は雲が空を覆い続けていたけど、昼頃から晴れ間が出始め、夕方前までは青空が多めの時間もありました。でも青空は長続きせず、夕方前から曇り空に戻りました。気温は最低20.1度最高31.3度と朝は涼しかったけど、日中は南から暖かい空気が流れ込み、陽射しも加わり真夏日となりました。湿度も高く、非常に蒸し暑い陽気でした。
真夏日になった今日も勤務校の事務室は冷房無しです。暑さに強い事務長は、長袖シャツで涼しそうに作業継続。冷房の空気が流れ出る職員室から事務室に歩くと、ドアが開いている事務室に近付く頃に熱気を感じる状態でした。
勤務校の電話システムが替わりました。今までは学校の代表電話は事務室の3台の受話器で受け、必要に応じて職員室や各教科の部屋などに転送していました。今週からは勤務時間内は、各学年に関しては音声案内で学年番号を伝え、それを選ぶことで各学年の電話に直接繋がります。学年ではな無い場合は事務室の番号を選んでもらいます。その対応で、通学時間帯に生徒や保護者からの欠席や遅刻の電話が事務室に掛からなくなり、助かります。ただ、内線への転送方法が変わり、何度もまごついています。
今日の画像は、クチナシの花です。独特の匂いがするクチナシが咲き始めています真っ白で美しい花ですが、花の寿命が1日程度なので、萎れるのが早いのが残念です。
- 2020年6月25日(木曜)19時更新
昨夜は曇りのち雨の天気でした。昨夜の宵の口は雲が空を覆い続け完全な曇り空でした。夜半頃から雨が降り出し、未明は本降りの雨が降り続きました。今日は雨のち曇り一時晴れの天気でした。昨夜の雨は通勤時間帯まで降り続きました。その後は昼過ぎまで曇り空でしたが10時頃に一時的に雨が降りました。昼過ぎから夕方前に青空が少し広がり陽射しが出ました。でも夕方から再び曇り空に戻りました。日没頃に雨が降り出しました。気温は最低17.7度最高23.0度と朝はちょっと下がり半袖では寒い位でした。日中は陽射しが少なく夏日にはならず過ごし易い陽気でした。
今日は月1回の通院日なので、帰宅途中に主治医の医院に立ち寄り診察を受けて薬を処方してもらいました。以前なら短くても1時間程度は待合室で待たされるけど、今日は患者が少なく20分程度で診察終了でした。多くの方がコロナウィルス感染を警戒し、通院を避けているのかも。医院では受付で非接触式の体温計で体温計測、手をアルコールで消毒、過去一週間の体調確認でした。先日の整形外科でも同じなので、どこの医院も同じなのでしょう。
今日の画像は、ピンクのユリです。昨日の赤いユリと比べると淡い色で落ち着いて眺められる様に感じます。19日にアップしたユリより色が濃いけど、それでも白い花弁が少しピンクに染まっている感じです。全体がピンク色のユリを探していますが、まだ見付かりません。
- 2020年6月24日(水曜)19時更新
昨夜は曇り一時晴れの天気でした。昨夜の宵の口は雲が多い空でしたが、夜半前に晴れ間が広がった様です。未明は再び雲が広がり、夜明け前から霧が広がりました。今日は曇り一時雨一時晴れの天気でした。夜明け頃は霧が広がっており、午前中は曇り空が続き、通勤時間帯に雨が降りました。昼過ぎから夕方前には青空が広がり真夏の陽射しが出ました。でも青空は長続きせず、夕方前から曇り空に戻りました。気温は最低20.5度最高26.3度と朝から高目で日中は昨日より低かったけど夏日でした。湿度が高く風も弱かったので、モア〜とする蒸し暑さで不快指数は高めでした。
昨夜は夜半頃に木星の大赤斑が正面に回って来るタイミングで天気予報も晴れそうだったので、木星撮影を考えました。21時に寝て24時に起きて撮影し、1時から4時まで寝る積もりでした。でも24時のタイミングでは起きるのが辛く、起きるのを諦めました。以前なら3時間睡眠でしっかり起きれたけど、今は無理そうです。1時頃に目が覚めたので観測室に上がったけど、その時は雲が広がっていたので、諦めて寝床に戻りました。平日に睡眠を中断して惑星撮影は厳しい感じです。
今日の画像は、赤いユリです。大きなユリで、何となく毒々しい赤い色なので、ちょっと不気味に感じます。
- 2020年6月23日(火曜)19時更新
昨夜は雨時々曇りの天気でした。昨夜も日中に続き、断続的に小雨が降っていました。でも雨脚は弱く、雨量が記録される時間帯は少な目でした。今日は曇りのち晴れの天気でした。午前中は雲が広がり続け、昼頃から雲間が出始めました。でも昼過ぎは青空は少なく雲間から陽射しが出る空でした。夕方前から青空が広がり出し、夕方になりやっと青空が広がりました。気温は昨夜の日付が替わった頃が最低の19度程度でその後上がり続け、午後に最高28.3度を記録しました。湿度が高く、かなり蒸し暑い陽気で、体感的には真夏日でした。
業務は就学支援金・奨学給付金・諸会費対応に追われています。その就学支援金対応ですが、不用な書類を送って来る保護者が毎日何名かおり、その書類を送り返すのに手間がかかっています。マイナンバーで申請した場合は、所得が限度額より多くて認定されなくても、2回目以降の再申請時にはマイナンバー関連の書類は不要なのに、再度送って来るケースと申請しないのにマイナンバー関連の書類を送って来るケースがあるのです。申請しないとの意思表示をされながらマイナンバー関連の書類が添付されていると、電話で申請するのかしないのかを確認し、申請意志が無いことを確認してから、マイナンバー関連の書類を簡易書留で送り返すのです。手間もかかれば切手代もかかります。案内の資料をしっかり読んで欲しいです。
今日の画像は、低空の雲海です。今朝、勤務校の4階の窓から見えた景色です。丹沢山地の手前の低空に雲が横たわっていました。丹沢の山並みは標高1000mから1500m程度なので、雲海の高さは数百m前後でかなり低いと思われ、不思議な光景でした。
- 2020年6月22日(月曜)19時更新
昨夜は曇りの天気でした。昨夕の日没頃に短時間ですが小雨が降りました。その後は一晩中、厚い雲が空を覆い続けました。今日は雨一時曇りの天気でした。夜明け頃は曇り空でしたが、6時過ぎから小雨が降り出し、通勤時間帯には本降りの雨となりました。通勤時間帯が終わった頃に小雨となったけど、その後は昼過ぎまで時々雨脚を強めて雨が降り続きました。夕方になると傘が無くても我慢できる程度の小雨となり、日没前には雨は止みました。昼前から風が強まり、午後は傘がさせない様な強風が唸りを上げて吹き荒れました。気温は昨夜の日付が替わった頃が最も高く20度程度で、その後は低下の一途で夕方に16.7度と昨日より10度近くも低く、半袖では寒さに凍える陽気でした。
今週の勤務校、生徒はクラスの半数づつ登校で1日40分授業3コマの分散登校継続ですが、先週までの週2日から週3日に増えました。それでも一週間に40分授業が9コマ、通常の1.5日分以下です。
今日の画像は、カルガモ君達です。紗南ちゃんの散歩コースにあるセセラギに遊びに来る2羽のカルガモ、遊びに来る回数が例年よりかなり多くなっています。完全に人に馴れ、1m以内に近付いても逃げません。流石に紗南ちゃんが近付くと逃げますが、1m程度離れる程度です。
- 2020年6月21日(日曜)18時更新
昨夜は曇り一時晴れの天気でした。夜半前後に一時的に晴れた様ですが、ほとんどの時間は雲が広がり続けていました。今日は曇り一時小雨の天気でした。日中も雲が広がり続け、9時頃に1時間ほど小雨が降りました。昼前には小さな青空が顔を出したけど青空は広がりませんでした。午後も雲が広がり続けたけど、雲が薄い部分も点在しており、何度か薄日が感じられました。気温は最低19.1度最高25.2度と陽射しが少なく気温は余り上がらず夏日にはなったけど少し易い陽気でした。
今日は夏至、1年で昼間が最も長い日です。その夏至の日の夕方近くに部分日食が起きました。でも自宅周辺では曇り空、雲越しに太陽がある場所は判るけど欠けた太陽の姿は確認できませんでした。
腰痛の方は、ストレッチなど軽い体操を続けることで、痛みが軽減しています。昨日までは10分も歩くと腰が痛くなったけど、今日はその程度では痛みは気にならなくなりました。寝るのも楽になりうつ伏せの体勢からなら痛みを感じないで起きれる様になりました。ただ、パソコンの操作など椅子に座って前屈みの姿勢を続けると痛みが強まります。それで、できるだけ背中を反らしながらパソコン操作を行なっていますが、これも結構辛いです。
今日の画像は、2羽の子ツバメと餌を運んで来た親ツバメです。今日の午後、パソコンを操作していたら、窓の外からツバメの囀りが聞えて来ました。窓越しに外を見たら、部屋の外近くを通るNTTの光ケーブルの上に2羽の子ツバメが止まっていたのです。少し離れた場所のもう1羽、合計3羽の子ツバメ達です。時々、親ツバメが餌を運んで来ると、子ツバメ達はピーチクと盛んに囀り羽を羽ばたかせて順番に餌を貰っていました。親ツバメが子ツバメに餌を与えるのは一瞬なので、その瞬間は撮影できませんでしたが、何とか2羽の子ツバメと親ツバメを同時に写せました。
- 2020年6月20日(土曜)18時更新
昨夜は雨のち晴れの天気でした。宵の口は雨が降り続きました。雨量が記録されるような雨は断続的でしたが、その間も霧雨の様な小雨が降っていました。夜半過ぎに雨が止むと天気は急速に回復し、3時頃には星空が広がった様です。今日は晴れのち曇りの天気でした。朝は昨日の雨で空が洗われ、澄んだ青空が広がっていました。午前中は薄雲が点在したけど青空が広がり続けました。昼過ぎから雲が目立ちだし15時前には青空が消えました。気温は最低17.2度最高28.4度と朝は昨日の冷たい空気が残り涼しかったけど、日中は陽射しが強く10度以上も上がり夏日復活でした。でも風が強かったので日陰では過ごし易い陽気でした。
腰痛が改善しないので、近くの整形外科で診察してもらいました。レントゲン撮影の結果では、腰痛の直接繋がるような背骨の異常は無いそうです。但し、かなり古い傷とのことですが第5腰堆が分離していることが判りました。自分には過去に腰を痛めたか記憶がありません。整形外科医の見立てでは腰堆分離症が遠因となり加齢と披露で腰痛を起こしている可能性があるとのことでした。湿布薬を処方してもらい、腰堆分離症に有効なストレッチ方法を教わりました。帰宅後、そのストレッチを試したら、腰通が少し楽になった感じです。
今日の画像は、メダカの赤ちゃんです。紗南ちゃんと回る公園の事務所前に置いてある大きな瓶に飼われているメダカが赤ちゃんを産んだ様です。別の水槽で親メダカに食べられない程度の大きさに育った子供を瓶に移したそうです。観察していると親メダカに追いかけられる時もあるけど、素早く泳いで逃げ回っていました。
- 2020年6月19日(金曜)18時更新
昨夜は雨一時曇りの天気でした。宵の口は小雨が降り続き、夜半前後に一時的ですが雨が止みました。曇り空は短時間で終わり、未明は本降りの雨が降り続きました。今日は雨一時曇りの天気でした。朝は未明からの本降りの雨が降り続きました。通勤時間帯が過ぎた頃から雨脚が弱まり、昼前後に一旦止みました。午後は再び小雨が降り出し、夕方まで降り続きました。気温は最低17.1度最高18.1度と昨日より7度以上も下がり肌寒い陽気でした。
今朝は雨脚が強く、紗南ちゃんの散歩は無し、排泄だけでトンボ帰りでした。夕方は雨脚が弱まった時に、妻が排泄に連れ出したので、私との夕方の散歩もパス。朝夕共に紗南ちゃんの散歩無しは今年初めてです。まあ、腰痛の状況なので助かりますが。
腰痛の方は、同じ姿勢を続けているとジワ〜とした痛みを感じるようになり、姿勢を変えると楽になります。椅子に座って前屈みで作業を続けると痛みが強まり、立ち作業に変えると痛みが和らぐけど、暫くすると痛みが増すので、また座って痛みを和らげる状態です。寝ていても同じ姿勢だと痛みが出てくるので仰向け・横向き・うつ伏せと姿勢を換えて寝る感じです。歩くのが最も悪く、長時間歩き続けるのは止めることにしました。好きなウォーキングができなくなるのが残念です。
今日の画像は、ピンクが混ざった白いユリです。全体に白っぽいけど、ピンク色がほんのり浮かんでいます。完全なピンクのユリはまだ見付かっていません。
- 2020年6月18日(木曜)18時更新
昨夜は晴れのち曇りの天気でした。昨夕に広がった雲は、日没後直ぐに消え、宵の口は晴れて星空が広がりました。夜半前から雲が広がり出し、未明は曇り空でした。今日は曇りのち雨の天気でした。朝から昼過ぎは曇り空が続きました。雲が薄くなり薄日が感じられる時も何度かありました。14時頃から小雨が降り出し、シトシトと降り続いています。気温は最低20.1度最高25.9度と昨日までの高温が嘘の様な低めでしたが、湿度が高く風が弱いので、非常に蒸し暑く、動くと汗が流れる不快な陽気でした。
業務が一段落したので、有給休暇を使って休みを取りました。厳しい暑さが続きいており、体力を消耗していたのと、腰痛の事もあり身体を休めたいと感じていました。それと郵便局や銀行回りなど平日に行ないたい事もありました。それらは午前中に済ませ、午後は2ヵ月ぶりに床屋に行き、サッパリして来ました。
今日の画像は、黄色いユリです。ユリは紫陽花と比べると咲いている時期が短く、一週間ほどで散りますが、何ヶ所かで順次咲いていくので、まだ暫くは楽しめそうです。
- 2020年6月17日(水曜)19時更新
昨夜はほぼ快晴の天気でした。一晩中、雲が少なく星空が広がり続けていました。今日は晴れ時々曇りの天気でした。朝から通勤時間帯を過ぎた頃までは薄雲が少しあったけど透明度が良い青空が広がっていました。その後、雲が広がり出し青空が消えました。でも昼前から雲が少なくなり青空が戻りました。午後は薄雲が点在するけど青空が広がりました。でも、夕方になると再び雲が広がりました。
午前中の晴れている頃は北から涼しい風が吹き込み、昼前に曇った頃から南風に変わりました。また夕方に雲が広がったタイミングで風が止みました。気温は最低20.3度最高29.4度と朝は少し下がり爽やかな陽気でした。日中も真夏日に近い気温でしたが、風が爽やかで日陰では過ごし易い陽気でした。
勤務の方は、先週から続いていた就学支援金と奨学給付金の案内と申請書の発送がやっと終わりました。全生徒の保護者宛、1,000通弱を送り終え、一段落です。でも先週に送り始めた分の申請書などが届き始め、その確認と整理作業が始まり、当分はその作業に追われそうです。
今日の画像は、玉紫陽花です。紫陽花は大きく分けると、一般的なタイプ、ガク紫陽花タイプ、それとこの玉紫陽花タイプに分かれます。玉紫陽花が最も種類も数も少ないと感じます。
- 2020年6月16日(火曜)19時更新
昨夜は晴れのち曇り時々晴れの天気でした。宵の口の前半は晴れており星空が広がっていました。22時頃から雲が広がり、夜半頃までは曇り空でした。未明は星空が戻ったけど断続的に雲が広がり、晴れたり曇ったりの空でした。今日は曇りのち晴れの天気でした。午前中は雲が広がり続けました。徐々に雲が薄くなり昼前には薄日が射し始め、午後は青空が広がりました。今日も南からの強風が吹き荒れていました。気温は最低22.3度最高29.0度と午前中に陽射しが無かったので真夏日にはなりませんでした。
勤務校の生徒達は分散授業中、学習の遅れを取り戻せるか心配です。特に大学受験がひかえている3年生は深刻でしょう。高3も大変ですが、高校進学をひかえている中3は受験する高校を決めるのが大問題となっている様です。大学受験と異なり、公立高校の受験日はほとんど全て同じ日なので、どの高校を受けるか事前に決めておく必要があります。
中学の成績で大体の受験校は絞られるけど、公立高校説明会、公私合同説明会、各高校の説明会、それと学校見学などで高校の情報を得ることも重要です。しかし、今年は、それらが全く行なわれず、また今後の計画も決まっていないので、何も出来ません。年内に学校説明会を行なえる様になると願うのみです。
今日の画像は、赤いガク紫陽花です。年々、普通の紫陽花よりガク紫陽花が目立つ様になって来ていると感じます。ガク紫陽花の方が華やかに感じるからでしょうか。
- 2020年6月15日(月曜)19時更新
昨夜は曇り一時雨の天気でした。一晩中、厚い雲が空を覆い続け、夜半頃に一時的に雨が降りました。今日は曇り時々晴れの天気でした。朝夕は雲が広がり、その間は晴れ間が出る時も時々あったけど、雲が多めの空でした。気温は最低21.8度最高31.5度と朝はそれほど高くなかったけど、日中は南風で暑い空気が流れ込み、陽射しも加わり、ついに真夏日になりました。
勤務校の授業は今週も先週同様に半数づつの分散登校でした。生徒は週2日登校し、40分授業6時限だけなので、十分な授業にはなっていないでしょう。教室では厳しい暑さに対応して冷房を入れるけど、新型コロナウィルス感染防止対策で窓を部分的に開けて換気をしているので、冷房効果は落ちている様です。その対策として、先週の土曜日、各教室に扇風機1台を設置しました。広い教室なので大きな扇風機かと思っていたけど、家庭用の普通の扇風機でした。真夏日となった今日も事務室はクーラー無しでした。
今日の画像は、アナベルです。紫陽花の一種で、装飾花が小さめの可愛い紫陽花です。梅雨の雨に打たれて生き生きとしている感じでした。
- 2020年6月14日(日曜)18時更新
昨夜は雨時々曇りの天気でした。昨夜の宵の口は本降りの雨が降り続きました。本降りの雨は夜半過ぎに止み、未明は小雨が断続的に降っていました。今日は雨のち曇りの天気でした。午前中は小雨が降り続きました。傘が無くても我慢できる様な霧雨の時間が長めでしたが、時々室内にいても雨音が聞える時もありました。昼頃に雨が止み、午後は曇り空でした。気温は最低19.5度最高22.4度と低めで久しぶりに夏日にならず梅雨寒の陽気でした。
腰痛は、昨日無理をせずに身体を休めたので、かなり軽減しました。それで、午前中にいつもより少な目ですがウォーキングを再開しました。30分程度連続で歩くと僅かですが腰に負担を感じる状態なので、まだ無理をせず、当分は連続で歩き続けるのは控えた方が良さそうです。ウォーキングの時間が少なくなった分は、昼寝に回すことで身体を休められます。しかし、食事の量は同じなので体重は増えそうです。
今日の画像は、蜘蛛の巣に並ぶ雨粒です。花弁が散った公園のサツキの葉の上に作られた蜘蛛の巣に梅雨の細かな雨粒がくっ付きキラキラと輝いていました。
- 2020年6月13日(土曜)18時更新
昨夜は曇りの天気でした。一晩中、本曇りの空が続きました。天気予報では雨が降るとなっていたけど、路面が濡れる様な雨は降りませんでした。今日は雨時々曇りの天気でした。朝と午前の中頃に短時間の雨が二度ほど降ったけど昼前間では曇り空が続きました。昼前から雨が降り出し午後は時々雨脚を強めながら降り続きました。気温は朝の最低が22.8度で10時頃に最高26.0度を記録しました。昼前に風向きが変わり、北風が吹き始めると気温が急速に下がり、昼過ぎに最低19.7度まで下がりました。
今週は勤務で重い資料を運んだり、全生徒の保護者に送る就学支援金の案内や申請書などの数枚の書類を、セット・三つ折・封筒詰めにする作業を続けていました。その作業は椅子に座って前屈みの姿勢で続けていた為か、前屈みの姿勢だと腰に軽い違和感を感じるようになりました。それで座り続けるのを避け、時々立ち上がって作業を行ないました。さらに朝起きる時に腰に痛みを感じ始め、また昨日頃から歩く時にも腰に違和感を感じるようになりました。
加齢も影響もあるのか腰に負担が掛かり腰痛になり始めている様です。それで、今日は日課のウォーキングは止めました。また2時間近く座り続ける車の運転も避けた方が良、天気も悪いので、土曜日恒例の義母の家に行くのも止めて、午前中は横になり腰を休めていました。
今日の画像は、白いユリの花です。紫陽花に少し送れてユリの花が咲き始めました。暫くは紫陽花とユリの競演を楽しめそうです。
- 2020年6月12日(金曜)19時更新
昨夜は雨一時曇りの天気でした。未明に短時間ですが止んだ時もあったけど、一晩中雨が降り続きました。時々、雨脚が強まり雨戸を叩く雨音で目が覚めました。雨は夜明け前に上がりました。今日は曇り時々晴れの天気でした。日中は雲が多い空でした。でもベタ曇りでは無く、常に晴れ間が見えており、時々、晴れ間が目立つ時がありました。昨日ほどではないけど、今日も風が強めでした。気温は最低21.2度最高28.6度と梅雨とは思えぬ高温なので、非常に蒸し暑い陽気でした。
湿度も気温も高く真夏日に近い気温ですが、勤務する事務室はまだ冷房無し、汗をにじませながらの作業が続きました。冷房が入っている職員室に何度も書類や荷物を届けに行きました。
朝の通勤電車の乗客数は6月の二週目も大きな変化はなく、空席が残る状態が続いています。しかし、16時前後の帰宅時は、学校帰りの小中高生が目だって来ました。それでもまだ空席があり、空いてます。自宅近くの下車駅は、近くに高校や中学があるので、生徒達で混雑しており、以前の賑やかさが戻っている感じです。
今日の画像は、泰山木の花です。大きな木ではないので、一輪づつ咲いている状態ですが、直径が25cmもある大きな花は存在感一杯です。
- 2020年6月11日(木曜)18時更新
昨夜は曇り一時晴れの天気でした。一晩中雲が多い空でした。でも多くの時間はベタ曇りではなく小さいけど晴れ間もあり、月や星が顔を出している時もありました。今日は曇り一時晴れ時々雨の天気でした。朝から雲が目立つ空でしたが、昼前間では雲間から青空が見えており、陽射しもありました。昼前から本曇りとなり、午後は断続的雨が降りました。気温は最低22.2度最高28.6度と朝から高く、湿度も高く、非常に蒸し暑い陽気でした。今日も南からの強風が吹き荒れ、夕方には台風並みの突風も吹きました。
関東地方も梅雨入りの様です。関東の南東海上に中心がある多きな高気圧が梅雨前線の東進を阻んでいたけど、その高気圧が少し東に動いたので、梅雨前線も関東に達した様です。その高気圧の影響による強い南風で暖かい空気が流れ込み、気温が高い状態で降雨となりました。10日ぶりの雨は嬉しいけど、梅雨の長雨は憂鬱です。
今日の画像は、色取り取りの紫陽花です。連日の暑さと陽射しで、元気が無かった紫陽花は今日の雨で息を吹き返したことでしょう。公園の一角に紫陽花のミニ花壇、青や赤の紫陽花が綺麗に咲いています。
- 2020年6月10日(水曜)19時更新
昨夜は晴れ時々薄曇りの天気でした。夜半前後など時々薄雲が広がったけど、雲が少なく星空が広がっている時間が長めでした。今日は晴れのち曇りの天気でした。朝は薄雲があったけど青空が多めでした。その薄雲も徐々に少なくなり、10時頃には澄み切った青空が広がりました。午後も綺麗な青空が広がり昼前後は快晴でした。でも15時前に西から雲が広がり出し、夕方には曇り空に変わりました。気温は最低21.2度最高29.1度と朝から高めで日中は真夏日直前となり湿度も高く蒸し暑い陽気でした。今日は南からの強風が吹き荒れました。
梅雨入り直前の様ですが、今日は太平洋高気圧に覆われたので、昨日までの白っぽい空から澄み切った真夏の青空が広がりました。昨日は木星撮影で睡眠時間が少なく、今朝は早起きは諦めていました。でも3時頃に目が覚めたので、屋上に上がりました。薄雲が多い空でしたが、木星・土星・月は薄雲の間の澄んだ空に輝いていました。しかし、南風が強く、ルーフを開けるのは危ない感じだったので撮影は諦めて寝床に戻りました。
勤務校では今週から分散授業が再開されたけど、登校途中や授業中に体調を崩す生徒がポツポツと出ています。今まで外出が少なく自宅中心の生活が続いたので、身体が暑さに慣れていない状態だったので、軽い熱中症なのでしょう。教室で冷房を入れても換気の為、窓を全開で授業を続けるのだから辛いと思います。
今日の画像は、橙色のバラです。早目に咲き始めたバラは既に萎れていますが、まだまだバラの季節です。通勤途中に素敵な色のバラを見かけたので撮影しました。
- 2020年6月9日(火曜)19時更新
昨夜は晴れの天気でした。薄雲が少し流れていたけど、晴れ間が広く、一晩中星空がひろがっていました。今日は晴れの天気でした。日中も薄雲が目立つ空で晴れ間と薄雲が混在する空でした。でも晴れ間の方が広めでした。空気中の水蒸気が多いので晴れ間も白っぽい青空でした。気温は最低20.6度最高29.1度と朝から高めで日中は真夏日直前でした。ただ、風があったのと身体が暑さに慣れて来たのか、厳しい暑さとは感じませんでした。
昨夜は3時前に木星の大赤斑が正面に回って来るし、日本列島上空のジェット気流が少し弱まる予報なので、2時に起きて木星を撮影しました。薄雲が出る予報でしたが、南の空には薄雲が無く、木星と土星が仲良く並び、木星の下には月齢17の明るい月が輝いていました。実際に撮影を始めると、木星は若干暗めでゲインを上げたり、近赤外ではシャッタースピードを遅くする必要がありました。薄雲が無くても透明度が低めだった様です。
南風が少しあり木星像がモニター内で踊っていたけど、撮影は順調でした。可視光と近赤外を2セットを撮影し、紗南ちゃんの散歩に出るまでの時間を使って画像処理を行い、月惑星研究会に報告まで出来ました。2時から起き続けていたので日中は何度も眠気に襲われました。
今日の画像は、昨夜の木星です。シーイングは予想通り改善しており、眼視でも模様が良く判りました。撮影した画像も今シーズンで最も良い写りでした。大赤斑がしっかり写っている木星は絵になります。入梅が近いので満足な画像が得られて良かったです。撮影した昨夜の木星画像も、木星のページに追加しました。
- 2020年6月8日(月曜)19時更新
昨夜は曇りの天気でした。昨夜の日没前に広がった雲が一晩中空を覆い続け本曇りの空でした。今日は雲のち晴れの天気でした。朝は雲が広がっていたけど通勤時間帯が過ぎた頃から青空が出始め、昼前から雲が少なくなり、午後は快晴に近い空でした。ただ、昨日よりは空の透明度は低く、白っぽい空でした。気温は最低19.5度最高28.7度と朝は涼しい陽気でしたが、日中は陽射しに加え南風で暖かい空気が流れ込み夏日更新です。
今朝、目覚ましTVが点いたので起きる時間と思い、寝床を出て洗面所で顔を洗い、髭を剃りました。その時に時計を見たら時刻は2時過ぎ・・・目覚ましTVは4時にセットしたはず。どうやら寝返りを打った時にTVのリモコンの電源ボタンを押した様です。2時だと放送は無く信号画面が表示されているだけですが、月曜日は4時でも同じ状態だったので気が付かなかった様です。目が覚めたので晴れていれば木星でも撮影するかと思ったけど曇り空、寝床に戻って二度寝でした。リモコンは布団の上に置かないように注意せねば。
今週の勤務校、生徒は1/6づつの分散登校継続です。でも先週の週1回90分より増えて週二日、40分授業3コマと今年度最初の授業でした。業務は就学支援金の資料の仕分けに追われました。
今日の画像は、例のマスクです。我が家にもやっと2枚の布マスクが届きました。色々と言われていますが、我々の税金で作られたマスク、大切に使いたいです。でも流石に小さい・・・長女の子供達に使ってもらおうかな。
- 2020年6月7日(日曜)18時更新
昨夜は曇りの天気でした。一晩中、厚い雲が広がり続け本曇りの空でした。昨夜の夕方に北関東に発生し南下した雷雲は、川崎付近で南下が止まり横浜までは届きませんでした。今日は雲のち晴れの天気でした。朝は雲が広がっていたけど徐々に薄くなり、9時頃には晴れ間が見え始めました。昼前からは青空が広がり午後は快晴に近い空でした。でも夕方になると西から雲が広がり出しました。気温は最低19.1度最高26.8度と朝は20度を下回りまた東からの風が強くヒンヤリしていました。日中は陽射しが出たので暑くなり夏日となったけど、東から涼しい風が吹いていたので、日陰では過ごし易い陽気でした。
久しぶりに薄雲が少ないスッキリした青空を見ました。コロナウイルスの緊急事態宣言解除後の2日目の週末、近くの公園の野球場では草野球の試合が行われ、またグランドでは少年サッカーチームが練習をしていました。
今日の14時半過ぎ、窓から焦げ臭い匂いと煙が流れ込んで来ました。もしかしたら火事かと思い、外を見たら富岡商店街の方向に煙が上がっていました。その煙は数分で弱まったけど、その後、町内の広い範囲から消防車のサイレンが聞こえ出しました。一ヶ所ではなく、幾つもの方向から聞え、自宅の前も通過して行きました。その内、上空には複数のヘリコプターが飛び回り、救急車のサイレンも複数の方向から聞え、騒然とした雰囲気、この雑記帳を書いている段階では詳細は不明です。
今日の画像は、花菖蒲です。紗南ちゃんの散歩コースの途中にあるセセラギ緑道に咲いています。この場所には、先月にアヤメが咲いていました。5月11日の雑記帳の画像で紹介しています。
- 2020年6月6日(土曜)18時更新
昨夜は曇り一時晴れの天気でした。一晩中薄雲が広がり続けており、満月が薄雲越しにボンヤリと見えていました。夜半前後に晴れ間が出る時間帯もあった様です。今日は曇りの天気でした。日中は雲が広がり続け、雲が薄くなり陽射しを感じる時はあったけど、青空は見えませんでした。気温は最低21.2度最高28.5度と朝から高めで陽射しが無かったけど夏日の厳しい暑さに加え、風が弱く非常に蒸し暑い陽気でした。
今日も車で妻と一緒に八王子の義母の家に行って来ました。遺品の片付けはほとんど終わっているけど、家の換気と掃除が主な目的です。妻が掃除や自宅に持ち帰る物を整理している間、私は恒例の多摩川堤防をウォーキングでした。多摩川の堤防を河口方向の東に進む時は弱いけど風があったので楽でしたが、上流側への戻りでは追い風で無風となり、非常に蒸し暑く、汗でシャツがビッショリになりました。今日は早目に家を出たので、往路の渋滞は少なかったけど、昼過ぎの帰路が渋滞の連続でした。特に国道16号線沿いにある大型ショッピングモール付近の渋滞が激しく、ショッピングモールは混んでいたと思われます。
今日の画像は、多摩川の中州で休む川鵜達です。先週、アオサギがアユを捕まえた場所ですが、今日はアオサギは居ませんでした。鵜達も時々川の中に入り魚を狙っている感じでした。
- 2020年6月5日(金曜)19時更新
昨夜も曇り一時晴れの天気でした。宵の口の前半は雲と晴れ間が混在する空で、曇ったり晴れたりでした。その後は雲が多くなり未明は晴れ間がありませんでした。今日は曇り時々晴れの天気でした。朝から薄雲が目立つ空でした。朝は青空は見えず、通勤時間帯が過ぎた頃方から青空が見え始めたけど、薄雲と青空が混在する状態で、薄雲が多し時間帯が長めでした。気温は最低19.7度最高29.8度と今日も真夏日直前の厳しい暑さでした。でも風があったので何とか凌げました。
一週間連続でスッキリしない空が広がり続けています。晴れても澄んだ青空はなく、常に薄雲が目立つ空が続いています。勤務校、今日は1年生の分散登校でした。業務は、7月から来年6月までの就学支援金の案内と申請資料のコピー作業に追われ続けました。申請資料は今年の6月までの申請結果で4パターンに分かれます。マイナンバー申請で認定と不認定、課税証明書で申請、未申請の4パターンです。また申請書は学年別のカラー用紙を使うので12パターン、お知らせや記載例などを含めると20数種類、約6千ページ分をコピー・・・今日はコピーだけで終わり。各パターン別のセットと封筒入れは来週。その前に全てのコピーを三つ折にしなければ・・・・・
今日の画像は、ゴデチアという花です。隣町の公園の花壇で咲いていました。始めて見る花、可愛く色鮮やかで素敵な花でした。
- 2020年6月4日(木曜)19時更新
昨夜は曇り一時晴れの天気でした。昨夜は一晩中、雲が多い空でした。宵の口は雲が薄く、月がボンヤリ見えており、夜半前後に晴れ間が出る時もあった様です。未明は雲が濃くなりベタ曇りでした。今日は曇りのち晴れの天気でした。朝は霧が出ました。午前中は厚い雲が広がり続け、昼頃から青空が少し出始めたけど薄雲も多く、白っぽい空でした。気温は最低19.8度最高28.7度と朝から蒸し暑さを感じ、日中は昨日ほどでは無いけど厳しい暑さでした。
勤務校は2年生の分散登校日でした。高校生の就学支援には幾つかの制度があります。年間の所得が910万円以上の高額所得以外の家庭に対して授業料全額を支援する就学支援金の他に、市民税県民税が非課税の家庭に対して、数万円程度ですが返還不要の奨学給付金を支給する制度があいます。6月に確定する市民税県民税がベースとなり例年は7月から申請を受付ます。
でも、今年はコロナ騒動の影響もあり、7月以前に申請を受付て早期給付を行なうことや、今年に入ってから収入激減など家計急変世帯への支援が加わり、それらの案内資料の送付準備に追われています。就学支援金に関しても家計急変世帯への対応も行なわれる様です。
今日の画像は、カシワバ紫陽花です。数年前に長女から送られた妻の誕生日祝いのカシワバ紫陽花が今年も元気に咲いています。
- 2020年6月3日(水曜)19時更新
昨夜は晴れのち曇りの天気でした。昨夜の始め頃は晴れており、月や星が見えていました。その後は雲が多くなり夜半頃までは断続的に雲が広がりました。夜半過ぎからは晴れ間が消えて曇り空が続きました。今日は曇り時々晴れの天気でした。午前中は雲が広がり続け、昼前後に青空が広がり真夏の陽射しが降り注いでいました。夕方前からは雲が広がり青空が消えました。気温は最低20.5度最高29.5度と今日も朝から高めで日中は真夏日直前の厳しい暑さでした。
勤務校は今日から生徒の分散登校が始まりました。今日は3年生だけが午前と午後に半数づつが分散して登校でした。でも1時間半程度で帰宅なので、授業はなく、健康面などの生徒状況把握、今後の授業再開のガイダンス、6月中の分散登校、7月中の時差短縮授業の説明、自宅学習での課題提出などが行なわれた様です。生徒は登校前に体温を計りその結果を報告す決まりで、計り忘れた生徒は非接触式の体温計で計測でした。生徒が帰宅後の教室は午前と午後の両方とも机や椅子の消毒が行なわれました。明日は2年生です。
今日の画像は、紫陽花です。梅雨の足音が聞え始める時期は紫陽花の季節です。紫陽花を見ると梅雨近しと感じます。
- 2020年6月2日(火曜)19時更新
昨夜は雨のち曇りの天気でした。昨夕の日没前から降り出した雨が夜半前までシトシトと降り続きました。その後も断続的に降り続き、雨が止んだのは未明になってからでした。その後は曇り空で夜明け頃には霧が出ました。今日は曇りのち晴れの天気でした。午前中は雲が広がり続け、昼過ぎから青空が出ました。午後も雲が目立つ空で、青空と雲が混在する空でした。気温は最低18.5度最高27.8度と朝から高めで夏日復活となり湿度も高めで蒸し暑い陽気でした。
朝夕の通勤電車、先週まではかなり空いていました。朝の通勤で利用する6時前の各駅停車の車両は一人置きに座れる程でした。緊急事態宣言が解除され、今週はまだ空席はあるけど、一人置きに座れなくなっています。それでも立っている乗客は少なく、リスクは少なそうです。夕方前の帰宅時に利用する車両は、まだガラガラですが、学校帰りの高校生が目立ち始めました。勤務校の生徒はまだ登校していません。
今日の画像は、特別定額給付金の案内です。我が家にも昨日届きました。オンライン申請は避けて郵送で申請する積もりです。その特別定額給付金の申請に関してオンライン申請の受付を中止する自治体が増えたり、郵送の申請でも確認に手間取るなど問題が多い様です。その中で、コーディング不要の業務システム開発ツール「kintone」を利用して郵送とオンラインを併用した仕組みを開発した兵庫県加古川市の事例がニュースになっています。申請や確認の手間がかなり減り、効率が良いそうです。何事も工夫が一番、他の自治体にも広めて欲しいです。
- 2020年6月1日(月曜) 19時更新
昨夜は曇りのち雨の天気でした。一晩中が広がり続け、未明の3時頃から雨が降り出しました。今日は雨時々曇りの天気でした。夜明け前から降り出した小雨が、断続的に降り続きました。気温は最低17.0度最高21.5度と昨日より低く、半袖シャツでは少し寒かったけど、湿度が高いので動くと汗が流れました。
今日から6月、いよいよ梅雨の季節です。今年は例年に比べて気温が高いので、梅雨時のジメジメ感が強くなりそうな気がします。
今月の面白そうな天体現象を紹介します。今月の目玉は、21日(日曜)の夕方に起きる部分日食です。日本では西の方ほど大きく欠け、東京では47%程度です。梅雨時ですが、日曜日なので梅雨の晴れ間を期待したいです。
まずは4日(木曜)に水星が東方最大離隔となります。日没直後(日没後30分から1時間)の西北西の低空に見えます。水星はそれほど明るくないので、空が澄んでいないと見つけるのは難しいけど、日没時の高度が高めなので、天気が良ければ水星を見るチャンスです。
6日(土曜)の夜明け前に半影月食が起きます。ただ、月食が始まる頃の月の高度が低く、薄明の時間帯なので、肉眼で月食と感じるのは難しいかも。
今は、未明の南東から南の空に、木星と土星が仲良く並んでいます。9日から10日の未明にはその木星と土星の近くに月が見えます。月が明るいので、美しさは感じられないけど、ちょっと面白いかも。
今日の画像は、ワン(1日)の日の紗南ちゃんです。今まで使っていた紗南ちゃんのクッションが汚れて来たのと、毛がモコモコのクッションだったので夏場は暑くなるではと思い、表面がツルツルのクッションを購入しました。大型犬用のサイズなのでちょっと大きめですが、身体を伸ばして寝れるので、夏には良いかも。この画像も紗南ちゃんのページに追加しました。
星への誘いのトップページへ 雑記帳一覧へ